02 これからの話

ささみです。こんにちは。

人生曇り模様です。まぁ、”曇天”はこっちのモンなんですけどね。

 

長い長い冬も終わりを告げ、桜の花が芽吹き始めたこの頃。

私は今、少し人生の休暇を頂いております。色々とありました。

 

結局はもう少し、強気に行ってみようってことで。

 

金銭的な面はどうにもならん、今は取り敢えずどうにもならん。

割り切って、借金100万までは耐えてみようと。ってか返済できんぞ。

今のままなら返済は不可能です。入ってくる金より出てく金のほうが多いし。

 

私は金を稼ぎたい、しかし残業なんてしたくないし、無理もしたくない。

無理をして今があるわけで。

 

このまま腐りたくはない。

 

しかし、私にできることなんてあるのだろうか。

誰にでもできる仕事で、確かに無理もしてない、休みもきちんとある。

でもずっと給料は安くて一生雇われて生きていくのか。

 

それでいいなら私もそれでいい。でも私はそこに疑問を抱いてしまう。

出来もしないのに理想ばかり頭に浮かんでくる。

 

私がPC一つで月に30万でも安定して稼げて、好きな時間に働けて。

どこにいても仕事ができて、自由に生きれる。

そんなことが出来れば何も考えず生きていけるのになぁ。

 

 

 

 

01 雑談と愛車(NOTE E11)のエアコンフィルター交換をした話

どうもこんにちは。

ノリでブログを開設してしまったささみです。

 

細かいエフェクトやらなんやらすると続かなくなりそうなので、

見にくいかもしれませんが、それはご愛嬌でってやつです。テへ。

 

さて。

 

最近ガソリン代が凄い高いじゃないですか。

キツイですよね分かります。リッター150円って…あはは。

 

さて今回は。久しぶりの連休だったので、

愛車のエアコンフィルター交換を自分でしてみました。

※交換のやり方とかを書いてるわけじゃないです。

 

ことの発端は仕事中にカーエアコンの話になったときです。

 

この時期にエアコンが全く効かなくなり、

連日の暑さに耐えかねた私は同僚に愚痴ってたのです。

 

「私の車のエアコン全く効かなくて詰んでます…」

「マジか、大変やな」

 

ある程度車に詳しそうなその同僚は、

知り合いの車屋を紹介してくれたのでそこに持っていくことに。

 

私の愛車、黒ノートちゃんは10年ほど前の車で、

その走行距離は15.5万㎞オーバーなので寿命が来たのかな…?

 

「んー、ファンも回ってるしガスも漏れてなさそうだし…」

 

お店の人に見て貰ったところ、どうやら目に見える範囲に故障はないぽい。

 

「エアコンの故障かもしれないからクリーニングすると1.2万と税かかるね」

「1.2万か…んー…考えます、ありがとうございました」

 

万年金欠なので1万円なんてそんな出せるものでもない、しかし。

 

「あちーんだよなァ…」

 

そう、暑い。35℃を軽々超えてくる気温の中で蒸し焼きだけは避けたい。

そんな中、前同僚から聞いた話を思い出した私。

 

「機械系に異常がなさそうならやってみるか…?」

 

それはフィルターの交換。

なんか聞く限り簡単そうだってのでやってみようと決意。

 

低速のスマホでエアコンフィルター交換を検索、

本来は写真付きの丁寧親切設計のはずが、文しか読まれない。

 

「あちい」

 

このワンシーズンに限定するにしても、まだ夏は始まったばかり。

日々の通勤で使う車のエアコンが効かないなんてどうしようもない。

 

「よーし!けっぱるべ!!」

 

そして私は無我夢中でネジを外して収納ボックスを取り出し、

右奥に横になってた蜂の巣みたいなL字のパーツを取り出し、

 

ついにフィルターを拝めました!上の方が破れてました!

 

真っ黒(黒ではなく埃かぶった感じだけど)のフィルターを取り出して。

 

「あ、交換する新しいフィルターないじゃん」

 

すぐさま近くにおいてた原付(アプリオSA11J)に跨り近所の黄帽子へ。

丁寧な店員のおばちゃんに案内してもらい無事購入。

 

そしてノートちゃんに新しい真っ白なフィルターを、カチャ。

エンジンを掛けてエアコンを、ON!!!

 

「す、涼しい…oh…」

 

どうやらフィルターの破れが原因だったらしい。

ちなみにフィルター、3300円ほど。

1万円くらい節約できたやんけ…!!!

 

重度の機械音痴な私でもやろうと思えばできました。

エアコンの効きに違和感を感じたらまずフィルターを疑え…!

 

みたいな感じで30分ほどで作業を終えて、海へ。

狙うのはシーバスです。

9.6fのMLロッドを提げて…。

 

釣りの話は次回更新したときにでも。

ちなみに坊主でした。

 

それではまた更新することがあればまた見てください!